CATEGORY:
2013年02月14日
素人が中華をいじろうとしてもこうなる


去年中古で買ったRS56式。
内部の調子が悪いということで格安で買って、殆ど鑑賞用だったんですが、
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> 自分で治して使ってみなイカ? <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^ ̄
________
. ´ __`丶_
/ ,. ´: : : : : : : : :` 、
/ | /: : : : : : : : : :、: : : : : : : \
/ | ./ : : : : ト、: : : : : ∧: :、 : : : :!⌒
/ :| /: : : :∧ ,:|--\ : / ‐∨、\ : |
. / ' /: : : : :|/、| ` |: V
` =ニニニV : : : : : | ,x=、 Vハ
{ |: |: |: : :| ,x==、 〃 V|
'. j : ム:|∨:| 〃 ____ /// }|
∨: :{ r|: : :l/// r ´ \} ハ、
/: : : ヽ|: : :| | ノ /: : : :\
_/ : : /: :/ : : ト ._丶 __ . イ: :{ \:_:_: :ヽ
/ : : : : :,.一': :_/: :x'⌒\l|`ヽ、: : ト、: ヽ |: :|
丁度最近分解熱が高まってるし、説明書も丁寧に書いてあるので分解してみる事に。
これが一ヶ月前くらいのお話
最初に分解したときは色々クソ硬いところがあって、
「これ何か外し方間違えてる????;;」
と、手探りでやりながら色々試してたんですが
ただクソ硬いだけでした( ´ω`)
そんな風にアレが外れない、コレが外れない、
途中で諦めて元に戻そうとして、でも元に戻せない、
配線にひっかけてヒューズ壊したりetc・・・・・
なんてことを繰り返してたものですが、人は成長する生き物。
今では私がおじいさん。孫にあげるのは当然ヴぇルター
じゃなくて、今ではメカボを取り外すところまでは2分ぐらいでできるようになりました。ビバ日進月歩。
これならロシア兵(中国兵?)にもなれるかもしれない・・・・・・
ただ、そもそもメカボ分解はおろか、電動ガン自体殆ど触ったことがないので、
メカボ開けたところでどーなんねんwwwwwwって感じもしましたが、

このメカボ上のアルミ?のカバーが外れないんだけど・・・・
もーやだー( `д´)
素直に正規代理店に送ったほうがいいんだろうか・・・・・・・・
Posted by あんこ入り
at 21:47
RSの56式はぜひ完治させて、ゲームで使ってみてほしいです。
箱出しで真っ直ぐ飛んでくれる素直ないい銃ですよ。バトンに出して、純正パーツ交換と調整やってもらうのが一番だと思います。
ホントいい銃ですよ。
他のAKいらなくなります(笑)
硬い分頑丈ですけどちょっと硬過ぎですよね・・・・・・
特にリアサイトは取り付けのコツがわからないと絶対付けられないと思う・・・w
とりあえずメカボいじった事ないのにいきなりRSは無謀っぽいので、RSはバトンに送って、マルイのSTDで練習しようとおもいます・・・