CATEGORY:
2013年12月14日
身近に潜む恐怖

マルイのコルトパイソンをガチャガチャやってたら、突然ガスが一気に放出されるようになってしまって、
注入してもガスが全部抜けるようになってしまいました(´・ω・`)

ライブカート化しちゃっててマルイに修理も頼めないので、
リボルバーはバラした事ないけどとりあえず分解してみる事に。
Oリング外れたかな?
一通り分解したところでちょっと一息つけようと、
別室にコーヒーを取りにいったところ
「ガチャッ」
え、何今の音( ゜Д゜)
慌てて部屋に戻ってみると

(ガッガッ)
おいやめろおおおおおおおおおおおおおおお
無残に床に散らかるパイソンのパーツ・・・・・・・・・
うちの猫、机の上にあるものを床に落とす習性があるの忘れてた。。。。。orz

集められるだけ集めたけど、かなり部品が見つかりません・。 。゚(゚´Д`゚)゜。・
小さいスプリングとかまじどこいったのかわかんねえ・・・・・・・・・
丁度落とされた先にゴミ箱があったので、その中に入ってしまったっぽいのだけど・・・・・・・・・・orz
銃いじるときは猫締め出さなきゃ・・・・・(危機感)
Posted by あんこ入り
at 16:10
壊されても憎めないんですよね本当・・・・・
んで付け上がってまた壊していくんですが・・・(悲)
さて、当方、マルイのパイソンを中古で買って3丁も持ってますw
いずれも、新宿区にある「アンクル」という店で買いました。
価格設定が結構いい加減な店ですが、
殊、マルイパイソンに関しては、元々のレア度が低く、中古市場で飽和状態にあるのか、
無改造のものだと6800円ぐらいの価格設定(比較的無難?)のようです。
まあ、3丁も持ってれば、組み換えとか、いろいろやれて面白いですよ。
シリンダーをヨークごと外して付け替えて、ノーマル(24連)に戻すのもワンタッチで出来ますし。
パイソン熱に憑りつかれて、いろいろといじりたい人にとっては、願ったり叶ったりなのではないでしょうか。
まあ、ぶっちゃけ、無くしたパーツの回収は後回しにして、新たに買い直すというのも手だと思います。
マルイ製品って、現行モデルだと、新品・中古ともに、入手が容易ですからね。
レス遅くなりました・・!
まあ物壊したりするのも猫の仕事ですよねー(ぇ
猫に壊されたエアガンの化粧箱は数知れません・・・
しかし3丁とは・・・・・なんてパイソン好き・・・・
24連のシリンダー置いといて組み替えってのはいいですね。
自分も時々恋しくなったりしてましたので・・・w
崩壊したパイソンは予備パーツ用においといてもいいかもしれません。
こないだ日本橋のジョーシンにおいてあった6インチパイソンがかっこよくて、手持ちギリギリしかなかったのにうっかり買いそうでした・・・・・