CATEGORY:VFC
2013年02月15日
素人が中華を直そうとするとこうなる

ガンブル様より早速パーツが届きました(`ω´)!はやいもうきたこれで勝つる!
まあwwwwwパーツさえ揃っちゃえばwwwwwwwwww楽勝っすわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5分もあれば十分じゃないすかねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
~3時間後~
(;´д`)ハァ・・・・ハァ・・・・・やっと組めた・・・・・
いくつか苦労したところ
スチールトリガーも一緒に頼んだんですが、微妙に内側のサイズが違う?
組むとセレクターが動かなくなる(;^ω^)
スプリングを嵌めるためのくぼみも、ノーマルの物と違うような。
んでセレクター抜こうとしたら抜けなくなって。
叩いても全然抜けないし、
もうやけくそになってイライラMAXで叩きまくった結果

あばばばばばばばばばばばば
これもそのうちスチールにするからいいよもう!(憤慨)
とりあえずトリガーはノーマルで続行。
続いて強敵ファイアリングピンとファイアリングピンナントカ。これもスチールです。
最初右下のバネ?の嵌め方がわからなくて、
っていうかそもそも何のためにあるのかわからなくて、考えながらやること10分。
んで仕組みを理解したものの、嵌め方がわからない。
思いっきりひん曲げたら付けられそう・・・・・・・・で、ノーマルについてたやつ完全にひん曲がって死亡(白目)
もー写真とか無いんでまたそのうち説明しますが(いらない?)逆から回せばすむ話でした( ´ω`)
多分これだけで1時間はかかった()()
で、ファイアリングピンとハンマーを付け終わって、セレクターをつけようとしたら、
セレクターをとめてる小さいピンが無い(;^ω^)

左のやつね。
バネはすぐ見つかりました。
狭い部屋で、そんなに物も置いてないのですぐ見つかるだろう・・・・・・・
と思ったら全然見つからない・・・・・・・・どこにもない・・・・・・
本棚の裏とか机の下とか、置いてる物全部動かしても見つからない。
もしかして壁にかかってるエアコンの中に入っていったのかと思ってフィルター開けたら汚かったので掃除した。
見つからない。。。。。。。。
また注文しなおしかよおおおおおおおおおおおお
と思って、諦めモードでロアレシーバーを片付けようとした時、
「カラカラカラ」
え????
レシーバーもひっくり返して見たし、あるわけがない・・・・・
「カラカラカラ」
この音はもしや・・・・・・・・・
この中に入ってたo===========rz
変な穴作るんじゃないよ!!!!!(無茶
これも1時間ぐらい探したと思う・・・
んでまあなんだかんだあって、無事組みなおし完了!
早速試射してみよう!!!!!
マガジンをセット!!!!!!!
ブシュウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
ちょwwwwおまwwwwwwwww
挿しただけでガスを全噴射・・・だと・・・・・?
もうやだー( `д´)
Posted by あんこ入り
at 23:43
│VFC
セフティ叩いちゃだめですよ(笑)
フルオートシアが引っかかるんで前方に押しながらセフティを回して抜くとスムーズにいきますよ!
壊して壊して壊しまくるのが正しい道ですよね・・・・・!()
あれは・・・なるほど押しながら抜くのか・・・・〆(・ω・