CATEGORY:VFC MP7

2014年01月27日

VFC MP7A1の通常分解とバルブスプリング交換

VFC MP7A1の通常分解とバルブスプリング交換


MP7を始めてみたのはガンスリンガーガールでした。実戦における発砲シーンは一瞬でしたが。




VFC MP7A1の通常分解とバルブスプリング交換

このシーンはガンスリで一番印象に残りました。
トリエラ・ヒルシャーのコンビは最高です。

しかしこのMP7構えてるヒルシャーさんかっこよすぎじゃないですかね・・・・・・





ということでVFCのMP7のバルブスプリングを日本仕様に交換してみます。



VFC MP7A1の通常分解とバルブスプリング交換


まずは通常のテイクダウン。

この辺の分解方法はマルイのMP7と全く同じですね。後ろのピン2本抜いたらスルスルと抜けてきます。





VFC MP7A1の通常分解とバルブスプリング交換


ボルトキャリアー。

赤○の部分がボルトストップに当たる部分ですが、ちょっと削れてました。



VFC MP7A1の通常分解とバルブスプリング交換




分解します。
ここはマルイとちょっと違って、赤○のネジ2本を抜くだけです。

ネジを抜いたらシリンダーを引っ張れば、ネジで止まってたパーツごと抜けます。


VFC MP7A1の通常分解とバルブスプリング交換

抜く時にシリンダーに嵌ってるスプリングが飛んでいきやすいので注意です←飛ばした人
ネジで止まってたパーツを押さえながらシリンダーをゆっくり引き抜くといい感じです



VFC MP7A1の通常分解とバルブスプリング交換

真ん中の銀のピンをピンポンチで押し出します。





VFC MP7A1の通常分解とバルブスプリング交換

中からバルブスプリングが出てきます。下のスプリングが日本向け(らしい)

スプリングを交換して後は戻すだけです。






VFC MP7A1の通常分解とバルブスプリング交換

注意点。

バルブスプリングを入れ替えたあと、ピンを元に戻しますが、

スプリングとスプリングを押さえてるパーツ(名前ワカラヌ)を、細い棒かなにかで押し込みながらピンを挿して固定しないと作動しなくなります。





VFC MP7A1の通常分解とバルブスプリング交換

後ろから見た図。こうなってればOK


押し込みながら入れてないと、ピンが名前ワカラヌパーツの間に隙間に入って、
ピンを挿した後、後ろから見てもピンが見えなくなり、振るとカラカラ鳴ります



ああそうさ僕もやったんだよ(´゚◞౪◟゚`)
おかしな組み方して撃ったらプスープスー言うだけでブローバックもなにもしなかったですorz






で、スプリング交換してみた結果ですが、
ダダダダダッ!とかなり軽快に動くようになりました。

ガスを適量入れて、軽く温めておけばフルオートで全弾撃ち切れるんじゃないかと。

いやちょっと誇張かもしれません。あんま適当な事言うのは・・・・・まあいいか。




夜遅いので試してませんが、また後日動画にでも上げてみます。


それでは今日はこの辺で ノシ



タグ :VFCMP7

同じカテゴリー(VFC)の記事画像
VFC HK416D GEN2 
VFC HK416D GEN2
VFC HK416 新型ボルトキャリア
VFC HK45CT
そろそろガスブロの季節ですね!
VFC V−MAG 分解してみた
同じカテゴリー(VFC)の記事
 VFC HK416D GEN2  (2018-02-13 23:58)
 VFC HK416D GEN2 (2018-01-27 02:23)
 VFC HK416 新型ボルトキャリア (2017-10-04 01:37)
 VFC HK45CT (2017-07-14 22:55)
 そろそろガスブロの季節ですね! (2017-04-21 22:40)
 VFC V−MAG 分解してみた (2017-02-08 15:43)

Posted by あんこ入り  at 01:58 │VFCMP7

COMMENT
こんにちは 初めまして

この度VFC MP7を購入した一人です
是非とも情報交換をお願い致したく存じます

当方の個体ですがのっけからマガジンガス漏れで意気消沈致しましたが
貴殿と同様にガスコントロールバルブのバネ交換は致しました
で、フルオートを試したかったのですがガス漏れマガジンを温めて使うのは
怖くて出来ないので動作確認がとれておりません
多少は燃費が良くなるかとは思いますが直接、動作にどれだけ
結び付くかは未知数ですね

バラシて気が付いたのですが当方の個体のローディングノズルはちょっと動きが悪く
手で動かしてもノズルの戻りが悪くロスが大きいです
おそらくガイドが悪さしてそうなのでこの辺も近日中に調整したい所です
Posted by 半ダース軍曹半ダース軍曹 at 2014年01月27日 12:22
>半ダース軍曹さん
はじめましてこんばんは!
コメントありがとうございます。ブログの方こちらでも拝見しておりました。
こちらこそよろしくお願いします。

初期不良はある程度仕方ないとはいえ、
やっぱり当たると萎えますよね・・(;´д`)
予備マガジンも入ってきてないみたいですし・・・・・

ローディングノズルの戻りの悪さは自分もちょっと気になりました。
スプリングがちょっと弱すぎるような気もします・・(´・ω・`)
Posted by あんこ入りあんこ入り at 2014年01月28日 00:39
私もVFCのMP7買ったんですが買って2ヶ月でマガジンから盛大なガス漏れを起こしました。
もう仕様なんでしょうか
Posted by ドガ at 2014年11月27日 18:31
>ドガさん
こんばんは
うーん・・・・マガジンからのガス漏れは正直ガスガンの宿命で、マルイ製品でも度々経験してますので、メーカーサポートの受けられない製品は仕組みを覚えて直せるようになるしかないかもしれません・・・
Posted by あんこ入りあんこ入り at 2014年11月30日 23:50