CATEGORY:VFC MP7
2014年01月28日
VFC MP7A1 試射してみた

こんばんは\(^o^)/
VFC MP7A1、いい感じに仕上がったので簡単に試射動画撮ってみました。
その前に少し

チャージングハンドルの引っかかりが強すぎて、引っ張る時に負荷がかかりすぎてるように思えたので、
引っかかりの部分を少し丸く削りました。
引っかからないのもダメですが、軽く引っかかる程度でOKだと思います。
昨日、バルブスプリングを日本仕様に変えたら調子がいい!みたいな事を書きましたが、
7発程度でトーンダウンしてたのが15発ぐらいでトーンダウンするようになった位のものでした(;・∀・)
んで各部の注油やバリ取りを丁寧にやってみたものの、それほど大きな変化は見られず・・・・・

悩んでたところ、手元にKSC M93RⅡのスプリングが余ってるのを見つけまして。
スプリング長・径が殆ど一緒だったので換装してみました。
いやハンドガン用のスプリングってどうなのwwwwwwって自分でも思いながら組んでみたんですが
びっくりするぐらい作動がよくなった(゚Д゚;)
ということで試射動画
室温20度の部屋で、マガジンは人肌程度に温めてます。
iphoneで撮ったらなんか画面比おかしくなりました。
相変わらず雑動画ですいまえん
どうでしょうこれ・・・・・・。
止めるまで殆どサイクルは落ちてません。
というか途中で止めてるのは近隣への配慮です(・∀・;;;)
トリガー引いてれば、まだしばらく撃てそうな感じ。
初速も81~84とGBBとしては結構高い数値。
侮ってましたが、PPQ並みのポテンシャルを秘めてますねこれは・・・・・・
ちょっとスプリングが弱すぎるのか、ボルトリリースしたときに戻りきらず、トリガーを引いてもハンマーが落ちない事があったので、
もうちょっと強めのスプリングにしてもよさそうです。
色々試してみます