CATEGORY:VFC MP7
2014年02月02日
MP7A1のフルオートとリコイルスプリングの件

メーカー純正スプリングとM93Rのスプリング組み込んだ物で比較してみました。
あ、慣らしが済んだのか、純正でも結構動くようになってましたよ(ぇ
なるほどわかりにくい()
4倍スローで再生してみたところ、純正は40発頃からサイクルがガクッと落ちてきてますが、
93Rスプリング仕様だと、60発ぐらいまで安定したサイクルで動いてます。
良い状態を保って撃つ分なら純正でも問題無さそうです。
ちょっと気温やガスの状態変化には弱い気もしますが。
リコイルは落ちたというか、落ちたかな?程度なのであんま気にならないかも。(気分で言ってる事が変ってる気がする)
あと慣らしが済んだせいかガスの状態なのかわかりませんが、初速が前より高めになってる事。

まあ問題はないですが、特に温度が高いわけでもないのに93mps近くまで出てる時があったので、
夏場のゲームに使用するなら一応気にしといたほうがいいかもです。
負圧バルブを日本仕様に換えておけばまあ大丈夫でしょう多分。
連射速度

はやいもうきたこれで勝つる!
初速がアレなのは銃口ブレブレでおかしなことになってたからです(´・ω・`)
連射速度ももしかしたらおかしな数値が出てるだけかも知れません
ただリアルな連射速度という感じではないので、その辺気になる人もいるかもです。
マルイがリアルな連射速度らしいですが。
純正状態の連射速度は計るの忘れました()
んー、いいカメラと編集技術が欲しい。
ハイパー道楽さんみたいの撮りたいですね。
\でーんでーんでーんでーん でででで/ みたいな。 (は?