CATEGORY:VFC VFC HK416
2014年03月16日
HK416のマガジンキャッチ

カテゴリの整理をしてたんですが、めんどくさくなって途中でやめたのでわけわからんことになりましたこんばんわ
以前度重なる作動不良で悩んでいたHK416ですが、
オラガバニストのあじゃさんからマガジンキャッチの換装を薦められまして
注文してたのがやっときました∠(゚Д゚)/
正直VFCは主な可動パーツ最初からスチールで作れば・・・・?って思うんですけど、
そうしないのは規制とかの問題なんですかね(´・ω・`)?ヨクワガンネッス
元々ついてた亜鉛のパーツと比較。
露骨にガリガリ削れております。
早速交換
なんかスチールパーツについてたキャッチボタンのほうがギラギラしておる
ためしにマガジンを嵌めてみたところ、バッチリ固定されま
せんでした・・・・・・・・・orz
固定どころかマグキャッチが全くかからない。。。。。。なんでやにし君・・・・・
M4マガジンはしっかり固定されたので、マガジン側がおかしい模様
よく見てみたらマガジン上部のカバー?の部分に結構な隙間が・・・・(手前はM4マガジン)
この隙間のせいで、マガジンキャッチにかかる穴まで届いてない。
ツイッターで「組みなおして叩いたら直った」という情報を頂いたので組み直して
・・・・・「組み直して云々」というツイートをみる前に穴を削ってた系(´◉◞౪◟◉)ナンカスイマセン
勢いでやった後悔はしていない
勢いでやった結果(無惨)
ま、まあかかればいいんだし!!!!!!!
問題なくかっちりハマッた┻(゚ρ゚)┻
作動面もかなり改善されました!!!!
今までの削れたキャッチだと、マガジンの嵌る位置が本来より少し下になってしまうので、
ファイアリングピンがうまくバルブを叩けてなかったのかもしれません。よくわかりません(適当)
なにはともあれ大勝利!!!!!!!
M4に限らずですが、GBBってガスルートパッキンとローディングノズルの当たり具合が結構重要なんだと思います。
強過ぎてもダメ、弱過ぎてもダメ。
VFC M4系の場合は、マガジン挿入してチャーハンを半分くらい引くまではローディングノズルが閉鎖位置に留まってるくらいが丁度良さそうな感じ〜?(ここへ来てフィーリングかw)
先日記事にしましたが、私のHK416にスチールマガジンキャッチ組んだ時も同じようにキツ過ぎたので、マガジンキャッチを削りました。
マガジン側削るとM4の方に合わなくなりません?(;^_^A
ところで1年前にハンマー折れた後のVFC M4は回復されました?
こんばんは∠(゚Д゚)
マガジンキャッチひとつでも随分変わるものだと実感しました!ご教授ありがとうございます。
ノズルの当たり具合とかそこまで気にした事がなかったとです・・・(´・ω・`)
マガジンキャッチは隙間分高くなってるのを削った程度だけなので、M4のほうに挿しても問題はなかったです(M4マガジンのほうは削ってなかとです)
M4はあまり話しの種にならないので記事にしてないですが
内部パーツ一式スチールにかえて、スプリングとかバッファー諸々弄くって、
かなり快調な状態です・・・!