CATEGORY:KSC HK45 東京マルイ
2014年05月11日
HK45のアンビセーフティ?
GW終りましたお疲れ様です。サービス業はしんどいですホント٩( 'ω' )و

何がしんどいってこの忙しい最中にスクフェス(※)で海未のイベントきちゃうとかもうね。
ランキングとかどうあがいても学生には勝てないのでつらいところ。
関係ない話は置いといて。
マルイのHK45,2回サバゲーで投入してきました。

いやもうなんか優秀すぎて逆につまらん(ぇ
弾はよくあたるしリコイルしっかりあって撃ってて楽しいし・・・・・
2000発ぐらいは撃った気がしますがトラブルらしいものは特に無し
操作系も既存のGBBの中では特に良いほうじゃないかなと。
セーフティのクリック感や、マグキャッチのしっかりかかってしっかり落とせる感じ、スライドストップの安定性などなど、
どれを取っても不満点ありません。まあ個人の主観ですが。
唯一難癖つけるなら、ブラックホークのCQCホルスターに挿すと、引っかかりがちょっとKSCのものよりきつめで、
しっかりロック解除しながら抜かないと、途中で止まってしまったりする位。
あくまでもKSCのものと比較して僅かに抜きにくいという程度で、他の銃と比較すれば良好な部類だと思いますが。
あ、ツイッターで「セーフティレバーは左利き用に換えることができますか?」と聞かれたのですが
実際検証はしてないものの、パーツリスト見る限り多分無理です( 'ω' )

セーフティレバーが左右上下どう見ても対象じゃないんですよね・・・・・

ちなみにKSCのセーフティレバー
実銃と比較するとKSCのほうはキッチリ再現してる感じ。
んじゃKSCのやつは左利き用につけ換えられるのかというと、これもやってないけど無加工では多分無理なんじゃないかと。
リアシャーシを通るバーに入ってる穴と溝の位置がこれまた左右対称じゃないので。
そもそも実銃のHK45自体、S/Fの文字とかレバー上側だけに刻まれたラインとか見るに、
このパーツを左利き用に換えられるようにはしてないんじゃないかと。

と思って調べたら実銃は左利き用のセーフティレバーも販売されてました( 'ω' )
右利き用と左利き用でも穴と溝の位置が合うようになってるのがわかりますね
あとアンビ化するとデコッキングしたときに指に当たるからあえてアンビ化せず片側にしかつけてない~みたいな意見も散見されましたが、

あるんだなぁ・・・・・(遠い目)
マルイHK45には構造上無理だと思いますが、KSCのやつならつけられるかも知れませんね。
入手できればですが(´・ω・`)
※スクフェス・・・・・スクールフェスティバルの略。ラブライブのスマホゲー。たのしい(小並)
若干スレ違い?になりますが僕もリアルサイズに惹かれてVFC MP7を買ったクチなんですが、初速がちょっと高く夏場怖いかなとバレルカットに踏み切ったのですが(あんこさんのMP7分解記事、大変参考になりました!大感謝ですm(_ _)m!!)40ミリほどザックリカットしてみましたが初速全く変わらず(^^;;
初の海外製ガスブロでしたがまさかこれほどとは・・・。
そこで是非アドバイスいただきたいのですが、あんこさんの経験上というかガスブロのバレルカットと言うのはどのくらいカットした辺りから初速ダウンしてくるものなんでしょう?
バカで答えにくい質問で申し訳ありません(^^;;
長文失礼いたしましたm(_ _)m
はじめまして!少しでも参考になれば何よりです。
確かにVFCやWEの製品は全体的に初速が高めで、夏場になると1J近い数値を叩き出す事が少なくないのでちょっと怖いなと思うのは自分も同意です。
バレルカットに関してはそうですね・・・・
バレル側に送り込むガス量の違い、しいては銃毎のセッティング次第で大きく変わってくるので、正直これくらいカットしたらこれくらいは下がるという目安みたいなものが個体差等まで考えていくと、なかなかハッキリとはわかりません(´・ω・`)
あまり変化が見られなかったということは、40mmカットした辺りで、送り込むガス量が適正になってたのかもしれません。
加えてガスガンの初速は電動ガンと違って気温の差やマガジンのガス量によっても変化しやすく、同じ条件下での計測というのが少し難しいので、計測誤差の可能性も考えられます(特に海外製品は誤差が激しいので)
命中精度を余り落とさずにバレルカットで落とせる初速は割りと知れてるレベルなので、バルブ周りをいじったり、ガスカットタイミングをいじったりと色々あります・・・・・が・・・
以前のコメント欄で別の方にリコイル重視のバルブスプリングをオススメしていただきましたが、そういったセッティングにしていく方が良いかもしれません。機会があれば色々書いていきたいと思います
やはり中華製ガスブロは全体的にそうゆう物なんですね(^^;;
実はあれからバルブスプリングをカットしてみたりとかいろいろやってみたんですが満足いく結果は得られず発狂しそうにwwなっていた所で分解したまま放置してあったマルイのデザートイーグルがあるのを思い出してそれのシリンダーバルブとバルブスプリングを組んだ所、マガジンをドライヤーでガッツリ温めた状態でも初速93〜95で比較的安定。冷えた状態でも85〜88と良い状態になったんで、とりあえずこれで様子を見てみようかと思います^ ^