CATEGORY:KSC
2015年09月29日
KSC STI EDGE

ちょっと衝動的にこんなものを買ってしまいました(’ω‘)KSC STI EDGE 07
最近自分の中でSTIブームなので、やはりSTI社の看板製品とも言えるこれは押さえておきたいなと・・・・。
まあネットでは色々言われてる一品ですが、いつの間にか改良が加えられてたり?ってのを期待して買ってみました。
しかしアンケートハガキの有効期限が平成24年()だったので、大分前に製造された流通在庫でしたね・・・期待しない方向で。。。
同社のSTI5.0 TACTICALと並べてみると、サイズはあまり変わらない筈なんですが、EDGEの方が骨太で重量感があり、一回り大きく見える。。
スライドの仕上げがTACTICALはやや光沢のある感じなのに対して、EDGEは艶消しされたような渋い印象。
好みにもよりけりですが、個人的にはEDGEの方が上質なイメージ。

スライド先端まで伸びたダストカバーの醸し出すマズルフェイスは流石迫力が違います(∩´∀`)
ウェポンライトはそのままじゃつけられませんが、この硬派な感じは素晴らしい

TACTICALシリーズだとちょっと薄いセレーションがでしたが、EDGEのほうは一目でわかるほどくっきりしっかりと刻まれてます。

左側。
噂のスライドストップ部分はプラリペアで一応補強しときました・・・・今のところ問題ない感じですがやっぱりちょっと怖いですね・・・w
あとリコイルスプリングにバッファを追加して、確実にスライドストップがかかるようにしときました(スライド引いて解除はできなくなりましたが)

個人的にエッジで気に入ってるのがこのシルバーのサムセーフティとグリップセーフティ

サムセフティも他のSTIシリーズより大型で扱いやすいです

リアサイトはSTIシステム7シリーズ唯一のボーマーサイト。ドットマウントは載せられませんが(´ω´)
STIの刻印が刻まれててカッコいいですね

あとこちらもシリーズ中唯一の大型のマグウェル。
個人的にはTACTICALシリーズにもつけて欲しいです。

ここでも主張するSTI刻印。尊い。
元々マガジンの抜き差しはしやすい部類の銃ですが、更にやりやすくていい感じです。
と、まあ割と好印象だったエッジ君ですが、いざ撃ってみるとなんだか明らかに作動がしょぼい・・・・・・
旧モデルのエンジンよりしょぼいんじゃないかと思わせる程にブローバックがしょぼい・・・・・・
5.0と同じマガジンを使ってスロー撮影してみました
後半がEDGEです
がしゃこん・・・がしゃこん・・・・・・・ばしゅうううう・・・がしょん・・・(かなしみのおと)

初速も何だコレ(´ω`)
発射時に派手にガスが横から漏れてるので、ガスルートがうまく噛み合ってないようですが、変に手くわえたらぼろぼろになりそうなので()即入院コースという悲しい事案・・・・・おろろん
Posted by あんこ入り
at 16:12
│KSC
クソワロタw
でもSTIはカッコイイ!
今回の件は残念でしたね~
自分も持ってマスが絶好調です(スライドのケアは必要ですが・・・)
早く直って戻ってきたら良いですね。
しかし通りすがりってだけで無神経に何でも言えるって思ってる
クソみないなヤツがどこにでもいるんですね・・・
そういうのほど直接目を見て何も言えないクズなのですが。。。
気にはしてないのでしょうが今後も面白いネタを期待します~
私も開封直後良く似た症状が出ました…。マガジンをゆっくり挿すと、微妙にガスが漏れたりしませんか?
幸い、ショップのご厚意で返金処理ができましたが、そう出なければ私の個体もメーカー送りになったかと。今は新しい個体でスライドストップのノッチも含めて好調です。
国内メーカーだけに、しっかりしてほしいもんです。
では。
ウィンウィン・・・・
>故障餅さん
STIほんとかっこいいし撃ってても楽しいんですけどねー(´ω`;)
>MIDさん
ご無沙汰しております〜
まあ長年放置されてたみたいなので熟成されてしまったのかもしれません。。。。(腐)外観はSTIシリーズでもピカイチなのでバシバシ動かしたいですね〜。変な人は気にしてませんし大丈夫ですwwありがとうございます。
>かめんぎさん
はじめましてー。
既に発送しちゃったのでわかりません申し訳ありません(´ω`;)
自分が調べてみた範囲だと、フレームの方は問題なかった(5.0を載せたら普通に作動した為)ので、スライドの成型不良?でシリンダーとマガジンのガスルートがうまく噛み合ってないのかなと思います。
スライドストップの件でもあまり評判よろしくないですが、STIと契約してるのだから相応にしっかりしてほしいとは思いますね・・・・。
コメントありがとうございました。